こんにちは!ナオヒロ(@naohiroyoda)です!
突然ですが、皆さんウェブ検索はYahoo!派ですか?Google派ですか?それともほかの検索エンジンを使われていますでしょうか?
僕はGoogle派なのですが、今回はそんなGoogle検索に隠されたおもしろい裏技を一部ご紹介します。
スマホでも簡単にできますので、ぜひ空き時間に試してみてください!
Google検索で「斜め」を検索
まずは「斜め」と検索してみます。すると「斜め」についてしっかりと調べてくれつつ、画面が少し右下がりに斜めになります。
Google検索で「一回転」を検索
続いて「一回転」と検索してみると、時計回りに画面が1周して元の位置に戻ります。
本当に「一回転」について調べたくても(まあ調べることはそうそうないですが)、Google先生が一回転のアクロバットをするのを待ってからとなります(笑)
この裏技機能は最もオーソドックスな2つですが、ほかにもたくさんのコマンドが存在します。
例えば、、、
●zerg rush ⇒ 通常検索
●blink html ⇒ 通常検索
●atari breakout ⇒ 画像検索
※Google Chrome がインストールされている必要があるかもしれません。
気になる方はぜひGoogle検索して、クリエイター達の遊び心に触れてみてくださいね!
⠀
コメントを残す